iPhone修理やバッテリー交換を
大分でお探しならスマップル大分店

header_logo.png
大分店097-574-8530
営業時間10:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を大分でお探しなら、大分駅から徒歩5分のスマップル大分店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

季節の変わり目、なぜか増える水没

こんにちは、iPhone修理のスマップル大分店です🌠

遅い季節の変わり目といった最中ですが、この季節の変わり目は何故かとある修理依頼が増えやすい傾向にあります。

今回はこちらに関してこれまでも再三に渡って注意喚起を行っていますが、改めて行っておきたいと思います。

季節の変わり目では水没が増加

その増えやすい修理と言うのがまさかの水没復旧依頼…水場に近づくことの多い夏場はもちろん増えるのですが、季節の変わり目当たりでも増加します。

理由はそれぞれではあるので、特定の何かが原因というわけではないのですが…

また、冬場も入浴時に持ち込んで水没というパターンがよく見られます。

iPhoneの耐水性能には限界がある

こちらもこれまで何度かご説明していますが、iPhoneは防水ではありません。

この辺りはCMなどの影響もあってか、勘違いしている方が多数…

当店にご来店のお客様にも「防水ですよね?」と聞かれてくる方が多数いらっしゃいます。

新しい機種ほど耐水性能が高いのは間違いないのですが、この耐水性能には限界があり経年や使用環境で劣化もして行きます。

直接水に浸からなくても水没することも

また、水に浸かったり水が掛かった場合の水没リスクが高いのはもちろんですが、湿度の高い環境…入浴時やサウナによる水蒸気などで水没する例も多数あります。

実際当店への水没復旧依頼の中でも、これらが原因と思われる場合、実際に原因だったことが多々…

その他だと外出先でというパターンもあるので、過ごしやすい気温になって外出する機会が増えるというのも理由になっているのかもしれません。

水没復旧で改善できるかは未知数

話を戻しまして…増える水没復旧の依頼ですが、復旧できるかどうかはどうしても未知数。

もちろん内部へ入った水が少ないほど復旧率は上がりますが、これも100%にはどうやってもなりません。

間違いないのは水や湿度の高い環境へ近づけない事…紅葉狩りのシーズンで外出機会がさらに増えるかと思いますが、くれぐれもご注意を。

スマップル大分店

当店は飛び込みはもちろんですが、ご予約も歓迎!

下記から24時間ご予約可能です!

また、LINEを追加して頂くとご予約の他ご質問等にも対応可能です。

お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご依頼ください♪

SNSも更新してます(o^^o)

       

郵送修理はこちら

スマップル岡山店:https://smapple-okayama.com/

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-10-20

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル大分店
営業時間10:00 ~ 20:00
TEL097-574-8530
住所〒870-0035
大分県大分市中央町2丁目1番17号 ブンゴヤ本社ビル1階東
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg