iPhone修理やバッテリー交換を
大分でお探しならスマップル大分店

header_logo.png
大分店097-574-8530
営業時間10:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を大分でお探しなら、大分駅から徒歩5分のスマップル大分店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

実際の残量と表示のズレを修正する、バッテリーキャリブレーションの方法

こんにちは、iPhone修理のスマップル大分店です🔋

iPhoneを初めとし、様々な端末がバッテリーにより駆動しています。

どの機種でもバッテリー残量を確認する方法が用意されていますが、実はこの残量にズレが生じることはご存知でしょうか?

今回はこのズレや解消の方法をご紹介していきたいと思います。

バッテリー残量の表示ズレ

まず例であげますと、端末には残量が50%と表示されていても、実際のバッテリーには40%分しか残っていないという場合があります。

こうなると残り10%まで使ったとしてももう少し動くはずなのに、実際のバッテリーは0%なので電源が落ちてしまう…という状況に。

この逆で表示は50%、実残量は60%という状態になると、残り1%でやたらと長く使えたりという例も。

これらは長期間の使用だったり、バッテリーの交換直後で発生することがあります。

ズレを修正するバッテリーキャリブレーション

このズレを修正する方法というのがこのバッテリーキャリブレーションです。

方法としては少々手間ですが…

①端末のバッテリー残量を0%まで使い切り、そのまま2~3時間ほど放置

②上記の放置の後に100%まで充電し、100%のまま2~3時間充電を継続

③上記充電の間は端末の使用を極力避ける

…この手順を踏むことで、バッテリーのズレを解消することができます。

時間がかかる為、就寝前等が推奨

この方法はご覧頂いた通り時間がかかるものとなっております。

ですので実施のタイミングとしては就寝前が最も良いタイミングと言えるでしょう。

流れとしては寝る2~3時間前には端末の充電を使い切り、寝る直前に充電を開始する…こうすることにより、手順の②と③が寝ている間に行われるので起きてすぐに使用が出来るようになります。

iPhoneだけではなく、AndroidやSwitchでも有効な手段ですので一度お試しください。

スマップル大分店

当店は飛び込みはもちろんですが、ご予約も歓迎!

下記から24時間ご予約可能です!

また、LINEを追加して頂くとご予約の他ご質問等にも対応可能です。

お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご依頼ください♪

SNSも更新してます(o^^o)

       

郵送修理はこちら

スマップル岡山店:https://smapple-okayama.com/

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-05-17

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル大分店
営業時間10:00 ~ 20:00
TEL097-574-8530
住所〒870-0035
大分県大分市中央町2丁目1番17号 ブンゴヤ本社ビル1階東
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg