iPhone修理やバッテリー交換を
大分でお探しならスマップル大分店

header_logo.png
大分店097-574-8530
営業時間10:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を大分でお探しなら、大分駅から徒歩5分のスマップル大分店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iOS18.3で起きる深刻な不具合

こんにちは、iPhone修理のスマップル大分店です💻

iOS18.3が配信されしばらく経ちましたが、皆様は更新されたでしょうか?

不具合や各動作に関する部分が改善されているとの事で、概ね好評と言えるアップデートなのですが…

一部では申告とも言える不具合が発生しているようなので、注意喚起としてご紹介しておきたいと思います。

iTunesでのアップデートが危険に?

その不具合というのがアップデート自体に関しての物…ですので既にアップデート済の方にはあまり関係ない部分と言えます。

肝心の内容なのですが…なんとこれまで安全と言われたiTunesでの更新を行うと、途中でアップデートが止まり進まなくなってしまうというものが。

具体的にはアップデート開始後、iPhone本体がAppleロゴマークとメーターが表示されたあとに進まなくなってしまうというものとなっています。

iTunes起動中で繋ぐと自動で更新される

また、更新目的でなくバックアップを取ろうとしたり、音楽を取り込もうとして繋ぐと更新が始まってしまったなんて声もある様子。

勝手に更新をはじめられた挙句、それによって動かなくなってしまったら…

このため、現時点ではiTunesよりもWi-Fiによるアップデートの方が安全という話もあるようです。

もしも不具合が起きてしまったら

上記不具合が起きてしまうと、更新途中でも接続をやめる必要が出てくるでしょう…

しかし接続を外したところで進行は止まったままなので、これだけでは改善が出来ません。

そうなった場合はリカバリーモードと呼ばれる状態へ移行が必要となり、この状態で再度iTunesに繋いでアップデートが必要となります。

リカバリーモードへの移行は【こちら】の方法で可能となります。

改善できない可能性も

ただし最悪のパターンも考慮しておく必要があります。

今のところ当店にご依頼頂いたケースではアップデート改善し、データもそのままでした。

しかし同じ症状でもばらつきがあるようで、中には初期化しないとダメだったという話も…

今の段階ではiTunesとの接続は避け、アップデートはWi-Fi経由で行うのが無難かもしれません。

スマップル大分店

当店は飛び込みはもちろんですが、ご予約も歓迎!

下記から24時間ご予約可能です!

また、LINEを追加して頂くとご予約の他ご質問等にも対応可能です。

お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご依頼ください♪

SNSも更新してます(o^^o)

       

郵送修理はこちら

スマップル岡山店:https://smapple-okayama.com/

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-02-10

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル大分店
営業時間10:00 ~ 20:00
TEL097-574-8530
住所〒870-0035
大分県大分市中央町2丁目1番17号 ブンゴヤ本社ビル1階東
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg