iPhoneの耐水性能、過信しないように注意を
こんにちは、iPhone修理のスマップル大分店です🎏
iPhone7以降のiPhoneでは耐水性能が付与され、多少の水分なら内部への侵入を防いでくれるようになりました。
とはいえ、あくまでも耐水性能であって防水にあらず…ここを勘違いしてしまい、結果水没させてしまう方が多く見られます((+_+))
今回はなぜ水没が起こるのかと、いくつか注意点をご紹介して参ります。
iPhoneの耐水性能
まずiPhoneの耐水性能について…
構造の話からになりますが、iPhoneは外枠…フレームに画面がはまり込む形となっています。
このフレーム部分と画面の間に粘着テープ、当店では耐水テープと呼んでいるテープが貼られており、これが画面とフレームを接着して水分などの侵入を防いでくれるわけです|д゚)
このほかにも耐水性能の為の構造はありますが、ひとまず割愛させて頂きます。
水没してしまう理由
ではなぜ耐水性能があるにもかかわらず水没してしまうことがあるのか…
そもそも耐水性能自体は目安であり、状況によって性能が変わるというのが一点。
また、この耐水性能は時間の経過等によって劣化してしまうという点が挙げられます。
多いのは上記の耐水テープが劣化してしまい、そこから水分が侵入してしまうパターン…
水だけではなく、蒸気等で水没することもありますので注意が必要です(;´Д`)
水没を避けるためには
水没してしまうと挙動が不安定になったり、パーツが破損して機能が使用不可になったり…
基板自体がショートしてしまい、起動自体出来なくなってしまうことも多々あります。
このように危険な水没を避けるのであれば、水場やその近くでの使用を避ける必要があります。
入浴時に持ち込む方も多いようですが、湯船に落ちる可能性やそもそも湯気などで水没する場合もありますので非常に危険…
どうしても持ち込むのなら、ジップロックなど密閉できる袋などに入れてとなりますが…これも絶対安心というわけではないので、やはり持ち込まないのが一番安全と言えます。
修理後の耐水性能にも注意を
また、修理後のiPhoneも注意が必要です。
当店では耐水性能のある機種は耐水テープの貼り替えを行っていますが、どうしても新品の時のような耐水性能は難しくなります。
噂によると修理店によってはこのテープの貼り替えは行っていなかったりすることもあるそうです。
いずれにせよ、iPhoneを含めてデバイスを使う際は水に十分な注意を払いましょう(。-`ω-)
スマップル大分店
当店は飛び込みはもちろんですが、ご予約も歓迎!
下記から24時間ご予約可能です!
また、LINEを追加して頂くとご予約の他ご質問等にも対応可能です。
お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご依頼ください♪
SNSも更新してます(o^^o)
郵送修理はこちら
スマップル長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
スマップル岡山店:https://smapple-okayama.com/