アイパッドの画面のタイプや修理について
こんにちは、iPhone修理のスマップル大分店です🌼
当店ではiPhoneの修理以外にも、iPadの画面修理に対応しています('ω')
ご存知の通りiPadにはいくつか種類がありますが、その中にもガラスと液晶が分かれているもの…両方が一体となっているものがあります。
今回はこちらについていくつかご説明したいと思います。
ガラスと液晶が独立しているiPad
上記の通り、ガラス…つまり操作するためのタッチパネルと、映像を表示する液晶が別々のパーツになっているiPad。
こちらに当てはまるiPadですが、通常のiPadの初代から第10世代…つまり今出ているノーマルなiPad全て。
その他にはiPad miniの初代から第3世代、iPad Airの初代がこちらのタイプになります。
メリットとしては独立しているパーツの為、どちらか片方だけの破損や故障ならそちらだけの修理が可能…
なので一体型と比較すると金額は抑えられる場合が多いです(`・ω・´)
一方で両方が破損した場合は一体型より高くなりがち…この点には注意が必要ですね。
ガラスと液晶が一体型のiPad
独立しているタイプとは別に、ガラスと液晶がすでに組み合わさって一つのパートなっているiPad。
こちらはiPad miniの第4世代以降、iPad Airの第2世代以降。
そしてiPad Proシリーズ全ての機種となっています。
これらは一体型のため、ガラスと液晶どちらかだけの破損の場合でも丸ごと交換が必要…どうしてもそれなりの金額になってしまいます。
逆に両方が壊れた場合でも金額は変わらない為、この点はメリットと言えるかも…?
今後のiPadは…?
現時点で販売されているiPadは上記の通り…通常のiPadは初代から第10世代に至るまで、全て独立パーツで来ています(゜レ゜)
ここまでくるとこの先も同じパターンだとは思われますが…
いきなり一体型で出てくる可能性もありますので、中々断言は難しいところ。
スマップル大分店では基本どちらのタイプでも修理可能ですが、取り寄せが必要となりますのでしばらくお預かりという形になります。
もしもの時は是非ご依頼ください。
スマップル大分店
当店は飛び込みはもちろんですが、ご予約も歓迎!
下記から24時間ご予約可能です!
また、LINEを追加して頂くとご予約の他ご質問等にも対応可能です。
お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご依頼ください♪
SNSも毎日更新してます(o^^o)
郵送修理はこちら
スマップル長崎店:https://smapple-nagasaki.com/
スマップル岡山店:https://smapple-okayama.com/