iPhoneのマイクは2つ
こんにちは!iPhone・iPad・3DSの修理を受け付けてます
SMAPPLE大分店です!
今回はiPhoneのマイクについてお話します。
周りの音や声を拾うためのマイクですが
iPhoneのどこにあるかご存知でしょうか?
位置的にはこの辺りになります。
通話で相手に声が伝わりにくい時は
この付近の穴(マイク穴といいます)
にゴミやホコリが詰まっていて周りの音を
拾いにくくなっている可能性があります。
マイクは、充電部分やイヤホンジャックと繋がっている
lightningコネクタと呼ばれる1つの部品になっています。
マイクが壊れたときはlightningコネクタの交換で改善されます。
iPhoneには、もうひとつマイクが存在します。
もう一つのマイクは、画面上部にあります。
iPhoneのスピーカーは、画面下のマイクから見て
反対側に設置されています。
ハンズフリーで通話するとき、スピーカーの音を拾ってしまわないよう
画面上部にあるマイクに切り替わります!
スピーカーフォンで通話しているとき、相手に声が届きにくい時は
iPhoneの下ではなく上に向かって話しかけると
相手に聞き取ってもらえ易くなるかと思います。
iPhoneのマイクについての豆知識でした♪
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017-07-02