バッテリーの最大容量は100%だけど・・・
こんにちは、スマップル大分店です(^^♪
関東では集中豪雨があったそうですね(^-^;
突然大雨が降ったら電子機器が雨で壊れそうで心配です(>_<)
集中豪雨にはヒートアイランド現象が関係しているそうです。
それでは本日も修理事例をご紹介いたします。
今回はiPhone6のバッテリーを交換したのですが・・・
まずはこちらの画像をご覧ください。
こちらのiPhoneはバッテリーの最大容量が100%あることになっているのですが、≪必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなった≫との表記がありバッテリーが劣化していることを示しています(´・ω・`)
バッテリーの情報を正確に読み込んでくれないほどバッテリーが劣化しているのでしょうか(?_?)
iPhoneを開けると
中にある水没マークが反応して赤く染まっています!!!
お客様にはiPhoneを水に濡らした記憶がないようです。
湿気で水没マークが反応してしまったのでしょうか?
バッテリーを交換すると
≪お使いのバッテリーは、現在、標準のピークパフォーマンスに対応しています。≫と表記が変更されました!!!
これで突然電源が切れてしまう事がなくなり動作の改善も期待できますね(^^)
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018-09-19