iOS11.4へのアップデートには要注意!?バッテリーの持ちが悪化する場合も!
「AirPlay2」「HomePod」のサポートに加え、「メッセージ」アプリの内容をiCloudに保管・各デバイスで共有できるようになるなど
今回も大きく利便性の向上したiOS11.4。
ですが今回、どうやら一部の環境において
「アップデートを行った直後から、iPhoneのバッテリーが急激に消耗してしまう」
という、非常に困った不具合が発生しているようです。
この不具合は、iPhone 6~iPhoneXまでのほぼすべての機種で確認されており
場合によっては、なんとアップデート以前の倍以上のスピードでバッテリーがなくなってしまうという人も……
この謎のバッテリー消費増大、どうやらWi-Fiの不具合の可能性が高く
端末からWi-Fiの設定をオフ、またはWi-Fiの接続先が5GHzの場合
2.4GHzへ接続することでバッテリーの消耗を抑えられることもあるとのことですが
残念ながら、まったく効果のない場合も多いようです。
アップデートを行ったすべての方に発生しているわけではありませんが、もしも自分の端末で起こってしまうと
とても困ったことになってしまう今回の不具合。
出先でのiPhone使用が多い方は、アップデートをしばらく様子見するのがいいかもしれませんね。
スマップル大分店からでした!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-06-13