過去に行った場所が分かる「行動履歴」!
こんにちは!
スマップル大分店です!
知らない土地などで行きたいお店や目的地などが分からない時に便利なのが地図アプリ!!!
その地図アプリは目的地まで案内してくれるだけではなく
実は、過去に行った場所まで記憶しているのです!!!
この機能はiPhoneの持ち主がいつ何処に居たのが分かるんです!!!
その機能の名前は「行動履歴」
それでは「行動履歴」の使い方を紹介致します!
① 設定
② プライバシー
③ 位置情報サービス
④ システムサービス
⑤ 利用頻度の高い位置情報
この機能を使えば自分が普段何処に行っているかとか
過去に行ったお店などでも場所が分からなくても一発で確認出来ます!
でも、他人に自分がよく行っている場所などを知られたくない人でも安心なのが
⑤をタッチしたら指紋認証を求められるので大丈夫です!!!
それでも履歴を残すのが嫌だという方は利用頻度高い位置情報の中の一番下に
「履歴を消去」という項目があるので安心です!!!
そもそも記録されるのも嫌な方は位置情報をオフにしておけば記録をされる事はないので大丈夫です!!!
もし過去に行った場所でお店の名前や住所などが分からない時には是非、「行動履歴」を
使ってみて下さいね♪
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-05-22