iPhoneの写真はカンタンにパソコンに移せます!
こんにちは!スマップル大分店です!
突然ですが、iPhoneで撮った写真の管理はいかがされていますか? 一般的には
① iPhoneとパソコンをケーブルでつなぐ→iTunesを起動する→同期
② Wi-Fiを使ってiCloudにバックアップしておく
でしょうか。
ところで、iPhoneの写真をパソコンに移すだけなら、実はiTunesを開かなくても可能なんです!
加えて、大まかな手順は、 iPhoneとパソコンをケーブルでつなぐ→フォルダを開いて写真ファイルをコピー&ペーストと、とても簡単です。
まず準備として、1度iTunesを開き、設定から自動同期をオフにしておきます。そして、iPhoneとパソコンをケーブルでつなぎます。
次にパソコン上でPCのアイコンをダブルクリックし、順に「iPhone」→「Internal Storage」→「DCIM」と移動します。
すると、その中にあるフォルダに撮影した写真が入っているので、目的の写真を選びコピー&ペースト(またはドラッグ&ドロップ)で完了です!
なお、写真だけでなく動画も移動できますよ。
iPhoneの容量がパンパンになる前に、いつも見ることは無いけど取っておきたい大事な写真は、パソコンにバンバン移しておくことをオススメします!
大事な写真は残して修理したい…。そんなときもスマップルにお任せください!中のデータは消さずに修理いたします!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-04-27