未認証のLightningケーブルに注意!火事や故障、アップデートで使えなくなる可能性も……?
iPhoneやiPadの充電、データ転送に欠かせないLightningケーブル。
毎日の充電に必要なものということで、ケーブルの断線による故障や
お出掛け先で急に必要になったり、はたまたうっかり失くしてしまったり……
多くの方が、新しくケーブルを購入された経験があるのではないでしょうか。
このLightningケーブル、もちろんAppleの商品なのですが
現在ではサードパーティ製品も多数あり、コンビニや雑貨店
家電量販店や100均など、さまざまなところで購入することができますよね。
長さやケーブルの材質、認証の有無などにもそれぞれ違いがあり
みなさんも用途やこだわりに合わせて使い分けているはず!
そんなLightningケーブルですが、時には注意が必要なモノも……
アップデートでの使用をサポートしておらず、ある日突然充電できなくなったり
内部の配線が粗雑で、使っているiPhoneに悪影響を与えてしまったり。
中にはウィルスを仕込んでおいて、通電したと同時にデバイスに送りこんでくるようなものも!
見た目ではほとんど判断できないので、通信販売や海外で販売されているものなど
製品の出所がはっきりしないところでの購入には要注意です。
自衛のためには、Appleで販売されているものやAppleによるライセンスである
MFI(Made for iPhone/iPad/iPod)認証を受けているものの購入がオススメです。
これらは一定の審査を受けている製品なので、安心して使用できるはず。
心配な方は、購入の前にこういった認証もしっかり確認しておきましょう!
スマップル大分店からでした♪
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-02-04