iPhoneが水没してしまったらすぐにスマップル大分店へ!
若草公園目の前、ブンゴヤ薬局ビル1階にあります
iPhone修理専門店「スマップル大分店」です。
今日はiPhoneが水没してしまった時の対処法をお伝えします。
iPhone6S以降から防水機能がつきましたが
それでも水没してしまうことがあります。
あまり防水機能を過信してはいけません(^-^;
まず、水没してしまった!となりましたら
電源は点けないでください!
アイフォン内部に水がある状態で電気を流してしまうと
ショートして基盤が壊れてしまいます。
まずは水気をふき取ってあげてください。
充電部分やマイク、スピーカーの穴などしっかり拭きましょう。
細かい部分には綿棒がオススメです。
そして、なるべく安静にしておきましょう。
間違ってもアイフォンを振るなどNG。
内部の水がいろんな場所に侵入してしまいます。
そして乾燥ですが、ドライヤーで乾かすのはやめておきましょう。
熱が原因で内部パーツが焦げてしまう可能性があります。
上記にもありますが、そっとしておきましょう。
スマップル大分店では水没復旧作業を行っております。
水没してしまうと、時間が経つにつれ復旧の可能性は低くなります。
なるべく早めに修理に出しましょう!
水没復旧料金はコチラ
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-01-26