年末年始のお出掛けに!iPhoneカメラのお役立ちテクニック
いよいよ今年もあと数時間!
今年の5月にオープンしたスマップル大分店も、おかげさまで
こうして年越しを迎えることができました。
来年2018年も、今年一年間で学んだことを活かし
より一層お客様に満足いただけるよう努めてまいりますので
どうか変わらぬご愛顧を宜しくお願いいたします。
年末年始は、クリスマスにお正月と内外問わずイベント盛り沢山!
友達と初売り初詣に駆け回ったり、ゆっくりご家族と過ごされたり……
皆様思い思いの時間を過ごされることと思います。
こういった特別な日は、カメラやビデオが大活躍!
スマートフォンにはiPhone、Androidともに標準搭載のものが多く
誰でも気軽に写真を撮影できるようになりましたよね。
とはいえ、日常的に写真を撮るのはなかなか難しく
普段から使い慣れていないと、いざというときに慌てて失敗しちゃう可能性も……
特別な日に、最高の写真を撮るために!
iPhoneのカメラで失敗しないためのテクニックをご紹介します♪
・3枚の写真をいいとこ取り!「HDR」機能
「HDR」とは、露出の異なる写真を同時に3枚撮影し
それぞれ良い部分を合成して1枚に仕上げるという技術のこと。
普通に写真を撮影したものと、この機能を使用して撮影したものを比較すると
後者のほうが、かなり肉眼で見たままに近い表現に仕上がることがわかります。
・うまくピントが合わせられないときは……?
写真撮影で失敗する原因のひとつに、ピントのズレがありますよね。
うまく撮れたと思いきやピンボケ……なんて
悲しい思いをしたことのある方はたくさんいるのではないでしょうか。
iPhoneには、これを簡単に解決してくれる方法があるんです!
写真を撮るとき、中心部に現れる正方形。
実は画面をタッチすると、好きな部分に移動させることができます。
iPhoneはこれが出ている部分にピントを合わせようとしてくれるので、
うまくいかないときはタップでしっかり調整してみましょう。
この際、正方形の横側にあるライトのマークを上下にスライドさせると
一緒に明るさの調整もできますよ♪
大切な思い出を振り返るためにも、いつだって写真はバッチリ撮影したいですよね。
スマップル大分店では、カメラの故障やレンズ割れも即日修理!
いつでもお気軽にご相談ください♪