さらに高速通信に!?期待高まる2018年のiPhone
今月初めに発売されたばかりのiPhone X。
まだまだ興奮冷めやらぬというところですが、既に様々なところで
来年度の新型iPhoneについての情報が観測されているようです!
なかでも注目されているのは、来年度発売のiPhoneは
LTE通信のさらなるパフォーマンスを向上させるだろうという観測。
まだまだ先の話にはなりますが、どういった機能が予定されているのでしょうか?
どうやらAppleは、来年2018年にリリースするiPhoneすべてのアンテナへ
液晶ポリマー(liquid crystal polymer:LCP)を2基採用する可能性が非常に高いようです。
一般的には液晶ポリマーは、従来のポリイミド樹脂と比較して
高周波特性や熱的パフォーマンス、耐湿性に優れているとされています。
現在のiPhoneでも、iPhone XにのみLCPアンテナが2基(iPhone 8/8Plusには一基)搭載されているのですが
来年発売が予想されている3モデルのiPhoneには、アンテナ2基搭載が
スタンダートになるのではないかということです。
さらに以前ご紹介した通り、次期iPhoneには従来の2×2 MIMOではなく
4×4 MIMOの高速通信がカバーできるモデムを採用される可能性が非常に高く
これによって、大幅な通信速度の向上が見込めるようになるとのこと!
多くのiPhoneユーザーにとって待望の性能UPに、今から期待が高まりますね♪
スマップル大分店からでした!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017-11-25