【大分県 大分市 城原からお越し】バッテリーの劣化?電源が入らないiPhone6
最新機種が次々と発表されているiPhone。
その中でも、未だ人気の衰えないiPhone6。
2014年9月19日より発売され、3年以上使用されている方も多いはず。
使用期間が長いため、落としてしまうことも多い様で
画面修理の件数もiPhone6がトップとなっております。
さて、使用期間が長くなってくると心配なのがバッテリーの劣化です。
中でも、「充電されなくなった」「電源が入らなくなった」
「充電が十分にあるのに電源が勝手に落ちる」といった、
普段の使用に支障が出てくるケースがやっかいです。
今回紹介しますのは、充電されず電源が入らなくなってしまったiPhone6の修理です。
充電器をさして10分ほど様子をみてみましたが
電源が入るようになる気配はまったくありません。
お客様でも、長時間充電されていましたが、反応はなく
スマップル大分店に見てもらおうと来店されました。
分解して新しいバッテリーへと交換していきましょう。
もともとついてあるバッテリーですが、膨張している箇所は見られません。
しかし、性能は上記の通り低下して限界を迎えていますので、交換!
新しいバッテリーに交換したことで、電源が入るようになりました。
充電できることも確認でき、これにてiPhone6修理完了です。
バッテリーの減りが早いと感じたら、
すぐに交換をお考えください!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017-11-11