iPhone X購入前の予習に?iOS11にて追加された便利機能その2
大きく使用感が変わって便利になったものから、
既存のアプリのちょっと便利になったところまで!
iOS 11にて追加された様々な機能を、
前回に引き続きご紹介します♪
・App Storeでアプリのアップデートを簡単に確認?
App Storeアプリで、自分が持っているアプリのアップデートが配信されているかをワンタッチで確認する方法です。
まずは通常通りApp Storeを起動し、「アップデート」の画面へ。
そこで指を上から下へスワイプ!
たったこれだけで、1秒でアプリの更新をチェックすることができます♪
・ジェスチャ操作を使ってSafariのリンクを新規タブで
開きたいリンクを2本指でタップすると、リンク先のページを新規タブ
またはバックグラウンドで開くことができます。
どちらで開くかは、設定アプリの
【Safafri】→【リンクを開く】の項目からいつでも選べます。
・Safariからカメラやマイクへのアクセスを制限
Safariを使用中にウェブサイトから要求される、
iPhoneのカメラやマイクへのアクセスを事前に制限することができます。
こちらも設定から「Safari」→「カメラとマイクのアクセス」をオフ!
気になる方は忘れないようにしましょう。
・メモアプリ:ロック画面からメモを作成
こちらはコントロールセンターに「メモ」アプリの項目を追加している方向け。
設定アプリの「メモ」→「ロック画面からメモにアクセス」を開いて、
「常に新規メモを作成」または「最後のメモを再開」のどちらかを選択。
「最後のメモを再開」を選んだ場合は、この際に開くメモを
ロック画面で作成したものか「メモ」アプリで表示するかも選べます。
最後のメモから数分間はパスコードを要求しないよう設定することもできるので、
iPhoneを手に取ってすぐにメモ!なんて使い方にとっても便利です!
・Siriとチャットができる!
今や定番となったわたしたちのパーソナルアドバイザー、Siri。
知りたいことが一瞬でわかるその便利さは誰もがご存知かと思います。
とはいえ外出先など、場所によっては思うように使えないことも。
そういったときは、設定から「一般」→「アクセシビリティ」→「Siri」を選択。
「Siriにタイプ入力」の項目をオンにすることで、Siriにチャットで話しかけることができます。
起動するときもホームボタンの長押しで話しかけずにSiriを起動できるので、
外出先でも安心ですね♪
こうして見てみると、全般的に「設定」アプリから細かく決められる項目が増え
より「自分だけのiPhone」としてカスタマイズできる割合が大きくなったように感じます。
ちょっとした操作で普段の操作がとっても便利になるものもいっぱいあるので、
気になる方は「設定」アプリからiPhoneを徹底的にカスタマイズ!
より便利にiPhoneを使いこなしちゃいましょう♪
スマップル大分店からでした!
TEL:097-574-8530
営業時間:10:00〜20:00
~最終受付:20:00まで~
郵便番号:〒870-0035
大分県大分市中央町2丁目1番17号
ブンゴヤ本社ビル1階東
~対応機種~
iPhoneXS Max・iPhoneXS
iPhoneXR・iPhoneX・
iPhone8・iPhone8Plus
iPhone7・iPhone7Plus
iPhone6・iPhone6s・iPhone6Plus・iPhone6sPlus
iPhone5・iPhone5c・iPhone5s・iPhoneSE
iPhone4・iPhone4s
~近隣地域~
大分県、大分市、別府市、由布市、佐伯市、臼杵市、宇佐市
杵築市、国東市、中津市、日田市、竹田市 津久見市、豊後大野市
豊後高田市、日出町、玖珠町、 九重町、姫島村
福岡県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県