今までよりも気軽に!LINEのトークをバックアップ
先月にはiPhone 8が発売され、11月頭にはiPhone Xも発売されるこの時期。
iPhone 6やiPhone 6Sの発売に合わせて購入された方なんかは、
そろそろ買い替えを検討するのにちょうどいいタイミングですよね。
ですが、いざ機種変更となると様々なハードルが。
特に面倒なのがバックアップとその復元!
アプリによっては通常のバックアップと復元では、
保存されない情報なんかもあるんですよね。
今や大半の人にとって必須となっているチャットツール
「LINE」のトーク履歴も、実は通常のバックアップでは保存されなかったのですが……
アプリのバージョン変更に伴って、トーク履歴を手軽に復元することができるように♪
とっても簡単なこの方法を、今回はご紹介します!
※今回の方法は、LINEアプリのバージョン6.4.0以降の内容となります。
該当の項目が見つからない場合などは、アプリのバージョンをよく確認した上でもう一度お試しください。
まずは「LINE」のアプリを起動。
見慣れた緑の画面が立ち上がり、下部分には
友達リストやトークウィンドウを示すアイコンが並んでいますよね。
こちらから一番右、「…」のアイコンから設定を示す歯車をタップします。
「設定」を開くと、プロフィールやアカウント、その他様々な
設定に関する項目が現れます。
ここから、「トークのバックアップ」という項目を選択!
開くと現れる「今すぐバックアップ」を押せば、
すぐにトークのバックアップが作成されます♪
保存先はiCloudとなるので、本体の余計な容量を圧迫することなく
通常のデータ引っ越し作業(iCloudへバックアップ→復元)を行うだけで
トークルームの内容を変わらず復元することができます!
以前はパスワードを設定し、本体からバックアップの暗号化など
面倒な手順が必要だったトークルームのバックアップ。
データお引越しのさいは、是非ご活用ください♪