New3DSLLの上画面修理
スマップル大分店では、3DS各種の修理も可能!
3DS系統の故障でよく見られるのが、上画面。
開けたり閉じたりを繰り返していると急に映らなくなるケースが。
理由は3DSの構造にあります。
3DSの基盤(マザーボード)は、下画面の裏にあります。
もちろん上画面の各種部品のケーブルが繋がっています。
3DSの上側と下側を接合している場所にケーブルが這っているため
開閉動作で擦れて切れ目が入るパターンが多いです。
今回紹介しますのは、New3DSLLの上画面修理。
原因は上記の通りです。早速分解していきましょう!
作業を進めていき、上画面のケーブルの状態をみてみます。
液晶のケーブルが断線しているのを発見しました。
対策と致しましては、あまり早い動作で開閉しないことです。
激しく動かしてしまうと、その分摩耗し断線の恐れが。
しかし、どれだけ気を付けていても壊れることも。。
故障してしまったらスマップル大分店へお持ち込みください!
原因も特定できましたので、部品交換をしていきましょう!
断線した液晶を新しいものに交換します。
そうして出来上がったNew3DSLLがこちら!
真っ暗だった上画面もこの通り修理完了です!
意外と故障の多い3DS、スマップル大分店におまかせください!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017-09-11