リンゴループ原因
カテゴリ:お役立ち情報
皆さん、こんにちは!!
iPhone修理スマップル大分店です🍎
お使いの iPhoneがリンゴループになったら諦めていませんか??
リンゴループになった状況にもよりますが
iOS更新中にリンゴループになった場合は、初期化が必要になります!
仮にフロントカメラが壊れておりリンゴループになった場合
壊れているパーツがついてる事により iPhoneが正常に起動できずリンゴループになってしまう事があります。
ご来店されたお客様から状況を聞いています
精密機器は予想もしない不具合も突然起きます。
壊れている原因を探すにはコネクタにヒントがあります!
軽い水没をしてしまいバイブなどのコネクタが変色してしまいこの状態でコネクタに接続されているので正常に起動できなくなる事もただあります。
実際には水没した後にリンゴループもあります。
水によってパーツが壊れたというこです。
こちらのコネクタが分かりやすいです!
腐食でコネクタがボロボロになってます。
この状態では正常に起動しないですよね……
なので壊れたパーツを交換してリンゴループ改善されたとなるのです。
最終的には初期化になるので、バックアップなどは取って置きましょう!
初期化しましたらデータを復旧する事はできません。
このような症状で困ってる場合はお気軽にご来店下さい♪
TEL:097-574-8530
営業時間:10:00〜20:00
~最終受付:20:00まで~
郵便番号:〒870-0035
大分県大分市中央町2丁目1番17号
ブンゴヤ本社ビル1階東
~対応機種~
iPhoneXS Max・iPhoneXS
iPhoneXR・iPhoneX・
iPhone8・iPhone8Plus
iPhone7・iPhone7Plus
iPhone6・iPhone6s・iPhone6Plus・iPhone6sPlus
iPhone5・iPhone5c・iPhone5s・iPhoneSE
iPhone4・iPhone4s
~近隣地域~
大分県、大分市、別府市、由布市、佐伯市、臼杵市、宇佐市
杵築市、国東市、中津市、日田市、竹田市 津久見市、豊後大野市
豊後高田市、日出町、玖珠町、 九重町、姫島村
福岡県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県
2020年02月16日