Touch IDの反応が悪い時の原因と対処法
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちは!iPhone修理のスマップル大分店です🍎
iPhone5sから実装されたTouch IDですがiPhone8まで長い間iPhoneの機能として活躍していきました。iPhoneXからはFace IDがメインになりTouch IDは一度幕を下ろしたわけですが今だホームボタンのある機種は人気ですし、今度出るiPhoneはFace IDとTouch IDの二つが付くようになるという噂もあります。
そんなTouch IDですが普段通り使っているはずが上手く認証しないことはありませんか?
指紋認証であるTouch IDは指の状態に左右されがちです。今回はTouch IDの反応が悪い理由と対処法をご紹介します!
Touch IDが反応してくれない原因とは?
なかなかTouch IDが反応しない時、個人的に多いと感じる場面は指が濡れている時ですね。
風呂上りや運動後、クリームを塗った後など水や油分が付いていると指がふやけてしまい上手く指紋を認証できなくなります。
逆に乾燥していても見えないシミが原因で認証が上手くいかない事もあります。また指紋認証は登録した指紋で判断しているので切り傷が出来てしまうと反応しなくなります。
もし指が問題なくても反応しないのであればホームボタンの汚れが原因という場合もあります。
指やホームボタンに汚れが付いていないか確認をして、もし汚れているようであればキレイにしてから試してみましょう。
細かな部分ではありますが、登録した時と指の角度が違うと上手く認証できない事があります。実際に使う角度で再度登録するか新しく登録してみましょう!
Touch IDをストレスなく使うには
上記の事を踏まえてTouch IDを問題なく使うには「指やホームボタンをキレイにする」「いくつかのパターンを登録しておく」の2点に気を付けましょう!
またTouch IDには学習機能が付いているので段々と精度が上がってようです。初めは精度が悪くても少し我慢して使うのも良いでしょう
以上、Touch IDが上手く使えない時の原因と対処法でした!
TEL:097-574-8530
営業時間:10:00〜20:00
~最終受付:20:00まで~
郵便番号:〒870-0035
大分県大分市中央町2丁目1番17号
ブンゴヤ本社ビル1階東
~対応機種~
iPhoneXS Max・iPhoneXS
iPhoneXR・iPhoneX・
iPhone8・iPhone8Plus
iPhone7・iPhone7Plus
iPhone6・iPhone6s・iPhone6Plus・iPhone6sPlus
iPhone5・iPhone5c・iPhone5s・iPhoneSE
iPhone4・iPhone4s
~近隣地域~
大分県、大分市、別府市、由布市、佐伯市、臼杵市、宇佐市
杵築市、国東市、中津市、日田市、竹田市 津久見市、豊後大野市
豊後高田市、日出町、玖珠町、 九重町、姫島村
福岡県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県
2020年03月06日