コントロールセンターを使いこなそう!
大分駅から徒歩5分!iPhone修理のスマップル大分店です♪
みなさん、iOS11は使いこなしてますかー?
大規模アップデートから一カ月ほど、ようやく各種UIに慣れてきた……
なんて方も多いはず。
便利になった機能もたくさんあり、総じて使いやすくなっているものの
やっぱり新しいものに適応するのは時間がかかっちゃいますよね。
今回はそんな方のために、中でも大きくUIが一新された機能
「コントロールセンター」のカスタマイズについてご紹介します♪
まずはコントロールセンターについて。
コントロールセンターとは、iPhoneのホーム画面やアプリ画面で
下からスワイプすると出てくるカメラやライト、明るさ設定や
機内モードなどを設定できるアレのことです。
言葉としては馴染みがなくても、普段からフル活用されている方は多いはず!
これらの機能、今までは特定の機能が固定で表示されていましたよね。
機内モードに画面の回転ロック、明るさ調整に背面ライト……
なんとこれらが、iOS11から自分でカスタマイズできるように!
全ての項目が自由に変えられるわけではありませんが、
よく使う機能から順番に、自分好みのレイアウトにできるようになりました。
方法はカンタン!
「設定」→「コントロールセンター」から
「コントロールをカスタマイズ」に。
ここをタップして表示すると、現在のカスタマイズ画面が出てきます。
機能の追加は(+)、機能の削除は(-)を選ぶことで、
ここから任意に機能を追加することができます。
右側の三本線を押しながら上下に移動させると、
アイコンの並び順も簡単に変更できちゃいますよ~!
気になる追加の機能ですが、なんと選べる13種類!
追加できる機能の中には、アクセシビリティのショートカットや
スクリーンレコーディング、ドライブモードへの切り替えなど
iOS11にて追加された便利な新機能も。
例えばアクセシビリティのショートカットを利用すると、
下部のショートカットからAsisstive TouchのON/OFF等もワンタッチでできちゃうように!
スクリーンレコーディングを設定しておけば、
誰かに見せたいとっておきの瞬間を簡単に動画に収められちゃったり……!?
あなただけのiPhone、可能性はもちろん無限大です!
ばっちりカスタマイズして、もっともっとiPhoneを使いこなしちゃいましょう♪
スマップル大分店からのお知らせでした!