3DSの電源が……
ちょっぴり冷え込む秋晴れの日も!スマップル大分店は元気に営業中です♪
今日も朝からとっても冷えて、布団から出るのが億劫のスタートでしたね。
今週からはどっと冷え込むらしく、どうやら冬の気配がすぐそこまで来ているようです。
我が家は先週からちょっとずつ暖房器具を引っ張り出し、既に朝晩は活躍中。
まだまだコタツには早い気持ちですが、この調子だとすぐに出番が来そうです。
当店修理、iPhoneばかりじゃありません!
3DSの修理もスマップル大分店へお任せあれ♪
ということで、本日はNintendo 3DSの修理をご紹介します。
ぱっと見ではちょっと分かりづらいのですが……
左側の充電ケーブルを差し込むソケット部分が破損しています。
どうやら充電の際、無理な力がかかってしまったらしく
真ん中に本来あるべき黒い端子が丸ごと取れてなくなっていますね。
このままでは充電することができず、バッテリーが尽きてしまえば
永遠にゲームを起動することができなくなっちゃう一大事!
そのバッテリーも赤く点滅し、今にも完全に空になっちゃいそうです。
見捨ててはおけない、大事なゲームの一大事!
お預かりし、すぐに修理に取り掛かります。
今回は下部分からフレームを外し、まずは基盤を表側へ。
破損した充電ソケットを慎重に取り外し、新品を仮付けします。
この状態で充電プラグを接続し、正常に給電されることを確認!
パーツ以外に問題は無さそうですので、そのままはんだ付けします。
作業後はこちら!
見慣れた黒い端子が、無事に戻ってきました。
充電の方はもちろんばっちり、いつでもゲームができる状態でお返しです♪
ボタンや液晶はもちろん、特殊な部品も取り揃え各種修理に素早く対応!
3DSの修理もスマップルにお任せあれ♪