自分で画面修理をしたら・・・
iPhoneを自分で修理しようと挑戦される方も少なくないはず。
ですが、知識が十分にないと故障が酷くなってしまったり
最悪本体の基盤損傷につながります。
ウェブで分解動画・記事を見ながら修理されるかと思いますが
やはり経験がないと思わぬところで「やってしまった!」
となりますので十分お気をつけください。
今回紹介します修理は、自分でiPhone6Plusの画面交換
をしてみたところ、画面が映らなくなってしまったそうです。
もとは白いパネルでしたが間違えて黒を注文してしまったようです。
コネクタの接触不良でしょうか?分解して中を見てみます。
すると、ケーブルが2mmほど断線しているのが見つかりました。
原因は不意の断線ですね。
メンテナンスで終わる予定でしたが、こちらは画面を交換しないと
改善できませんので、画面交換を提案いたしました。
在庫にiPhone6Plusの白いパネルがありますので
元の色に戻したいというとで修理に参ります。
修理後、画面が映るように!
iPhoneは小さいネジが大量に組み込まれています。
このネジも一つ一つが決まった場所のネジですので
違う場所につけてしまうと故障の原因に。。。
スマップル大分店はネジ管理を徹底していますのでご安心ください♪
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017-08-25