Live Photosを使って動く写真を撮影♪
皆さんこんにちは!大分駅から徒歩5分で営業しております、スマップル大分店です!
皆さんは「Live Photos」という機能をご存じですか?
Live Photosはカメラアプリに備わっている機能で、シャッターを押した前後1.5秒合計3秒間の映像と音声を残すことが出来る機能です!
言い換えれば「動く写真」が撮影できるわけですね!
今回はそんなLive Photosの使い方を解説していきます!
Live Photosで撮影する方法
まずは標準アプリとして入っているカメラアプリを起動します。
ビデオや写真、ポートレートなど色々撮影方法がありますが今回は写真を選択してください!
↓
写真を選択すると画面の上に◎のようなマークがあると思います。これがLive Photosで撮影するためのボタンになります。
灰色になっていればOFF、オレンジ色になってLIVEと表示されればONになっています!
↓
後はLive Photosで撮影したい被写体にカメラを向けてシャッターを押すだけです!
これでLive Photosで撮影することが出来ました!
撮影したLive Photosは写真アプリのLive Photosファイルに保管されています。
ファイルを開くと先ほど撮影した写真があるはずです。しかしそのままでは静止画で動きを確認することが出来ません…。
実は写真を開いて画面を押し込むことで動きを確認することが出来ます!
動く写真が撮れるなんて夢のようですね!
しかし写真を撮る時に誤ってLive Photosで撮ってしまう事もあります。
そんな時のために撮影したLive Photosを静止画として保存することも可能です!
撮影したLive Photosを静止画にする方法
Live Photosで撮影した写真を開いて右上の編集をタップします。
↓
画面下にLive Photosで撮影する時に押した◎があるのでこれをタップします。すると画面下にスクロールが表示されます。
↓
静止画として残したいところをスクロールから選択して「キー写真に設定」と出るのでこれをタップして右下のチェックマークをタップします。
↓
チェックを押すと写真を開いたような画面になりますが、左下にある□と↑のボタン(共有ボタン)をタップします。
↓
下にスクロールをして「複製」をタップします。「複製」と「通常の写真として複製」の二つ出てきますが今回は「通常の写真として複製」をタップしてください。これでアルバムに静止画として保存されています!
皆さんも是非Live Photosで色々撮影してみてはいかがでしょうか?以上、Live Photosの紹介でした!
TEL:097-574-8530
営業時間:10:00〜20:00
~最終受付:20:00まで~
郵便番号:〒870-0035
大分県大分市中央町2丁目1番17号
ブンゴヤ本社ビル1階東
~対応機種~
iPhoneXS Max・iPhoneXS
iPhoneXR・iPhoneX・
iPhone8・iPhone8Plus
iPhone7・iPhone7Plus
iPhone6・iPhone6s・iPhone6Plus・iPhone6sPlus
iPhone5・iPhone5c・iPhone5s・iPhoneSE
iPhone4・iPhone4s
~近隣地域~
大分県、大分市、別府市、由布市、佐伯市、臼杵市、宇佐市
杵築市、国東市、中津市、日田市、竹田市 津久見市、豊後大野市
豊後高田市、日出町、玖珠町、 九重町、姫島村
福岡県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、鹿児島県、沖縄県